久しぶりに走った。
にしては、ちゃんと走れた。
さて、ランニングの記録をiPhoneアプリのRunKeeperで記録しているのだが、今までRunKeeper freeでやってきた。今日、数年ぶりにRunKeeperのPCサイトにログインしてみると、今日の記録が無いし、ここ数年の記録も無い。2009年とか、2010年の記録しか無い。
iPhoneから再ログインを試みたが、ログイン出来ない。
よく考えたら、RunKeeperは無料化されたような?
RunKeeper freeは過去の遺物になっていたようだ。
大した記録でもないので、RunKeeper freeアプリにローカルに保存されているデータは葬り去ってもいいのだが、せっかくなので、何とかならないか試してみた。
うまくいったので書いておく。
まず、iPhoneでRunKeeper(freeでない最新のもの)をインストールする。
次に、PCにiExplorerをインストールする。これで、iPhone内部のフォルダ、ファイルを見られるようになる。とりあえずは「Demo Mode」で良い。
iExplorerでAppsをクリックすると、RunKeeperが2つ出てくるが、アイコンに「free」が付いている方をダブルクリックし、さらにDocumentsフォルダをダブルクリックすると、「RunKeeper.sqlite」というファイルがある。ここにデータが記録されているようだ。
このファイルを「free」でない方のRunKeeperのDocumentsフォルダに重ねて、ファイルを置き換える。
iPhoneでRunKeeperを起動すると、データが救出されているのが分かる。
しかし、エラーマークが出ているので、エラーマークの出ている記録をクリックし、Optionsをクリックし、Resend to RunKeeper.comをクリックする。
以上で、作業終了。