3連休の中日。
朝は晴れているなと思いきや、大雨が降ったり止んだり。夕方からはこのまま降り続きそうな気配。
昨日、今日といろいろとウロウロする用事があってバタバタしていた。雨が降ると邪魔くさい。
3連休の中日。
朝は晴れているなと思いきや、大雨が降ったり止んだり。夕方からはこのまま降り続きそうな気配。
昨日、今日といろいろとウロウロする用事があってバタバタしていた。雨が降ると邪魔くさい。
朝から夕方までずぅ~っと会議で、その後飲み会。
疲れた。まあ、その後の飲み会で復活したが。
たけとくんがクラスでの集会で沈黙に耐えられず自分が初めに発言したと言っていた。
自分もそう。今日はお客さんが来てプレゼンをしてくれたが、当方の若手の口が重い。耐えられずに自分が口を開く。
出張で山形に着ているのだが、寒いぞ~!
クールビズモードでやってきたが、それどころでないぞ~!上着が欲しい!
完全に秋状態。気温が20℃を下回りそうな気配。体が慣れていないので大丈夫だろうか?しかも風邪をひいているのに。
明日の出張のために東京へ前日入り。
ついでに(?)上野に行って、国立西洋美術館と国立科学博物館に行った。併せても1000円未満。
科学博物館はさすが国立という感じ。きっちりとした展示で、大人でも十分見応えがある。冥王星のところは惑星から外れたという説明書きが張ってあった。
せっかく羽が伸ばせるというところだが、昨夜から腹具合が悪く、しんどい。疲れたのでこれだけでホテルに戻った。途中、風邪薬を買ってきた。
たけとくんの文化祭を見に行った。
みんな生き生きとしていて「青春!」って感じ。
自分が中学生の時ってどんなんやったかな?こんなに「青春!」って感じではなかったような気がする。
人権劇がすごく良かった。小学生のセリフ棒読みと違って、すごく自然な感じで動きも良い。内容もすばらしい。さすが中学生。
自由研究の展示では、なんだか難しいことをやっているのもあれば、やっつけ仕事のもあっておもしろい。親の苦労も偲ばれる。同じようなネタがいくつかあったが、本かインターネットに元ネタがあるのかもしれない。
模擬店で真由太郎(小4女)にゲームをさせた。腕相撲で中3女子相手に3連勝。すげぇ!3連勝すると横綱級の男子との勝負になるが、それはさすがに負けた。
スパム対策を施して、掲示板を再開してみた。
スパムよ!来るなら来い!
どう計算したらそんな数字が出るのかな?
一人当たり1500円か。赤ちゃんが1人増えただけでそんなに使うかな?
いつもながら、この経済効果という数字は実感が無い。
だね。
コンビ株ストップ安。
実体がないのに単に気分だけで上がっていたのだから、生まれたら下がるだろうと思っていた。こういうのにはつきあう気にはなれない。
ホームページからのメッセージの投稿を試してみたら、メールが届かないではないか!
1ヶ月ほど前は届いていたのに。
あら?
POST MAILを使っているのだが、最新バージョンに変えて試してみた。
で、書き換えてサーバーにファイルをFTPで送ると、なぜかアップロードできないファイルが出てくる。
あれ?
どうやら容量が一杯のようだ。使わないファイルを整理したら、アップできた。
まあそれで使えるようになったのだが、最近放っておくと容量が一杯になっている疑惑が・・・。FTPソフトで確認していると、頻繁に作製されているファイル群がある。閉鎖したはずの掲示板のログだ。
あれ?
確認してみると、掲示板のCGIが生きているではないか?削除したつもりだったのに。スパム書き込みで一杯になっていたのだ。
不覚!