「日記・コラム・つぶやき」カテゴリーアーカイブ

居酒屋でお祝い

たけとくんの誕生祝を口実に居酒屋に行くという予定をすっかり忘れていて、仕事に熱中していた。家から電話がかかってきてやっと思い出した。

急いで帰って、予定していた(予約はしていない)居酒屋に行ったら一杯だったので別のところへ行った。でもここも満席。ちょっと待ったら席が空いた。

自分は最近飲み会が多かったので、サービスとして運転手を買って出た。なのでウーロン茶をチビチビと飲んだ。

結構腹一杯飲み食いしたが、4人で6千円台。まあまあ安い。自分が飲むと結構かかるかもしれないが。

破壊された環境を戻す

地球環境の話ではない。

先週クラッシュさせた会社のPCの話。

使いやすいようにいろいろと細工を構築してきていたので、それを組み立て直すのに一苦労。以前に使っていたMacの環境でも構築してきたことがあるので、Macのエミュレータもインストールしていたのだが、うまく動かない。詳しい人が出張中なのも痛い。

そのせいもあって今日は久しぶりにMacをよく使った。もう指がWindowsになじんでしまっているので、久しぶりにMacを触ると、つい違うキーを押してしまう。日本語と英語の切り替えとかも戸惑う。

電子辞書のチカラ

真由太郎が「りぼん」を読んでいて、「合コン」という言葉が出てきた。

「真由も合コンした~い」

「合コンの意味分かっとるんか?」

ここで、たけとくんが電子辞書で「合コン」を調べはじめた。なかなか勉強家だ。

「異なる組織に属する若い男女が合同で催す懇親会」らしい。なんとも堅苦しい感じ。盛り上がらなさそう。

夏休みの宿題が多い!

さて、本日より夏休み。

初日から雨。梅雨が明けない。

たけとくんの夏休みの宿題が無茶苦茶多い!国語、数学、英語はもちろんたっぷりあり、技術が「地球環境に良いことをする」、家庭科が「弁当を作る」などの宿題もある。応募用の作文とか、自由研究もある。

しかも、部活もほぼ毎日のようにある。

土日は親もいろいろと考えないといけないので大変だなぁ。

ノートPCのHDDが逝去

会社で使っているノートPCがカツンカツンと異音がし、ピッピッピッと警告音も鳴り始めた。ハードディスクのアクセスにトラブっている感じで、動きも怪しい。

ヤバい!

とりあえず最重要なファイルをサーバーにバックアップ。

そのあとディスクのエラーチェックをかけたのだが、後からすればやめとけば良かった。途中でフリーズしてしまった。Ctrl+Alt+Deleteも効かない。電源ボタンを押して強制終了。

再度電源を入れたが、BIOSでHDDが認識されず、全く起動できなくなった。

バックアップのおかげで別のPCで仕事は出来たが、バックアップしていなかったファイルにもバックアップしておけばと悔やまれるものがあった。

教訓

  • ヤバい!と思ったら、動いている内に出来る限りバックアップをとる
  • ディスクのエラーチェックはかけない

会社の帰りにHDDを購入してきた。まあ、安いなぁ。原因はHDDの故障だと決めつけているが、購入したHDDを取り付けて動くようになるのかがちょっと心配。もしかしたら別の故障で、HDDが無駄になるかもしれない。まあでもそれが許されるくらいの安さだ。

で、早速家で取り替えてみた。ちゃんと認識されたのでリカバリCDで再インストール。とりあえず良かった。が、失われたファイルは戻ってこない(専門の業者に頼めば可能だろうが)。

ちなみに壊れたHDDはSAMSUNG製。TOSHIBA製に換えた。